過去の自主事業

  • TOP >
  • 過去の自主事業

   2020年1月15日 鎌倉七福神巡り

令和2年の初めてのイベント「鎌倉七福神巡り」が1月15日に行われました。当日は明け方雨模様でしたが集合時間の9時には晴れて気温も上がり、「中央バス待合所」で目印のリボンをつけ、総勢17名で9時5分の十日市場行きで出発しました。北鎌倉でガイドの水野さんと合流し10時30分スタート。初めに浄智寺を訪れ、布袋さまのお腹をなでてご利益をお願いしました。参拝者が皆さんなでていくので大きなおなかが黒光りしていました。鶴岡八幡神宮の旗揚げ弁才天さまをお詣りし、宝戒寺(毘沙門天)妙隆寺(寿老人)本覚寺(えびす)と巡り、長谷寺(大黒天)には1時30分につきました。時間が遅れ気味でしたが、長谷寺でまぶしく広がる海を眺めながら楽しいお昼タイムをとりました。朝から歩き続けたのでお腹もすいていてとても美味しかったです。長谷寺で集合写真を撮って真下にある御霊神社(福禄寿)にお詣りして七福神巡りを完了しました。帰りの江ノ電からの湘南海岸もとてもきれいで印象的な1日となりました。参加者の皆さんの声「今度はどこに連れて行ってくれるの?」

移動途中のカット集

IMG_2247 IMG_2255 IMG_2241IMG_2243IMG_2261

 

 

 

 

第3回成果発表会

コミュニティハウスの利用サークルの日頃の「成果」を発表する、第3回成果発表会が6月22日(土)から23日(日)の10時~15時に開催されました。
参加サークルは作品展示が11サークル、演技発表が10サークル、体験教室が3サークルと3つの分野で展示・演技・体験が行われ、総来館者約700人と大盛況でした。
展示作品は日本画・絵手紙・色鉛筆画・俳句・立体画・バードカービング・鎌倉彫・パッチワーク・和紙折り紙・各種手工芸品など、総作品数185点。いずれも趣味の範囲を超えており「よくぞここまで」と観客をうなれせる力作ぞろいでした。
また、演技発表の部はストレッチ体操・三味線・民謡・フォークダンス・フラダンス・気功演舞・尺八・クラリネット・マジックショー・中国楽器の二胡など。「和・洋・中の楽器の音色にうっとりしました」「演技の皆さんの笑顔がとってもステキでした」などなど観客も一緒に歌いだすシーンもあり、アンケートではいずれの演技にも賞賛の声が多数寄せられました。
体験教室は土曜日が「着付け」、日曜日が「茶道」を開設。「夏祭りの帯結びを教わりよかった」「座椅子で楽にお点前がいただけ、良い体験できた」との感想が多く寄せられました。
ジュニアボランティアの皆さんの「キッズカフェ」では空席待ちの列がでるほどの盛況で、わかば学園の生徒さんに用意してもらったマドレーヌ・クッキーが即完売となり、「目当てに来たのに買えなかった」との苦情も。また若小の児童の明るい声の「接客」に「とても良い感じがしてほっとしました」との感想も聞かれました。
梅雨時の開催で雨が心配されましたが、諸々の感動で雨道もきれいに見えた一日になりました。

展示サークル

発表サークル

体験サークル

キッズカフェ

 

バルーンアート教室

6月14日、21日、28日と3回コースでの開催。はじめは破裂しないかこわごわ風船をねじっていましたが、1時間もしたらスイスイとねじって初めての作品「ウサギちゃんとキリンさん」が出来ました。講習3日目にはイベントでの披露を前提にした研修になり、皆さん真剣に取り組んでおりました。地区センターのお祭り(9月8-9日)で子供に大量に作って配る予定になっています。

 

バランス体操夏の教室

ギムニクボールを使って身体のバランスを整える体操教室を開催しました。7月11日、18日、25日いずれも水曜日、11時から12時までの開催。無理のない運動で永く続けられると評判。回を重ねるごとに仲間も増えています。

 

上川井浄水場見学さんぽ

近くに住んでいて、また毎日欠かせない大切な飲料用水!! 「見学の機会を作ってほしい」とのリクエストで開催。募集日に定員の20名に達する人気でした。
4月2日朝9時。桜満開シーズン。当日は朝から絶好の「お散歩日和」となり、「旭ガイドボランティア」の方から道々の遺構の説明をききながら歩くこと60分。
浄水場のセンターでは職員の方の親切な案内と、実験道具を用いたわかりやすい説明で参加の皆さんは感心しきりでした。
記念写真まで撮っていただいて恐縮しましたが参加者は大満足でした。
20名事故なく帰還。13時解散となりました。

 

H30.8月9日、23日(木) 「60才から始められる健康ヨーガ」夏の講座

日常生活に楽々とりいれられる「健康維持のためのヨーガ」。参加者の体力に合わせた「ヨーガポーズ」で無理なく始められます。
60才以上の男女が対象ですが今のところ女性が多い状態で、男性の受講者大歓迎です。講体の硬い人も、柔らかい人も、それなりに座終了時は身体の歪みも整い、スッキリ気分になること請け合いです。
春・夏・秋・冬と各シーズンの開催企画です。指導は原千鶴子さん(広池ヨーガ)

 

「60才から始められる健康ヨーガ」秋の講座が終了

H30年10月11日と25日(木)、10時30分~12時まで実施しました。
参加は15名の定員に16名が参加。
体力に合わせた「ヨーガポーズ」で無理なく始められる「60才代から始められる健康ヨーガ」。 日常生活に楽々とりいれられ、長続きすると評判も上々。
60才以上の男女が対象ですが、秋の講座では2名の男性も加わりました。引き続き男性の受講者大歓迎です。
体の硬い人も、柔らかい人も、それなりのヨーガポーズで先生の指導にしたがって90分。講座終了時は「身体が軽くなったような気がする腰の痛みも和らいだ」との弁が多数。
「4シーズンでは少ないのでサークルをつくって毎月開催しよう」とグループ結成の動きが出ております。

春・夏・秋・冬と各シーズンの開催企画で、冬の講座は来年2月。募集開始は1月16日から、申し込みは来館が確実です。
指導は(広池ヨーガ)の原千鶴子さんです。

2018.11月4日~26日 『和紙折り紙教室』 4日コース

作品は「クレマチス」
11月の毎月曜日、1時から3時頃まで開催しました。
初日は、和紙とお手本に向かい、みなさん緊張の面持ちでしたが先生のお仲間のマンツーマンのお手伝いでスタート。まずは葉っぱの形成から。
2日目、「クレマチス」の花びらと葉っぱもなんとかそれなりに見える感じで「形成」がすすみ、先生のお仲間の方達ともお友達に。
講習3日目には、マンツーマンの指導のお蔭もあり、予定より早く仕上がり色紙に貼りつけ。
完成。初めての人には「難しい作品」と言われておりましたが皆さん何とか完成できました。

 

2018.11.月14.21.28 『バランス体操秋の教室』 3回コース

ギムニクボールを使って身体のバランスを整える体操教室。
無理のない運動で永く続けられると評判が良く、回を重ねるごとに仲間も増えています。

PAGETOP